令和6年度がスタ一トし、私の【温故知新】の第②談です。

 ※2006年にスタ一トした「NPO法人まちづくりサポ一トセンタ一」ですが、

  下記の場所『犬ケ岬遊歩道』も、その活動の私の原点の一つです。

  好天の4/1に、一人で訪れました。

 

1。京丹後市丹後町此代(このしろ)の国道沿いに、「丹後松島展望所」駐車場あり。

 ここからスタ一トする。(靴のハイヒ一ルは不可)

 

2。下記写真、 先端の「犬ケ岬展望台」まで➡約1kmです。

 

3。 上記2の看板から直ぐ近くで観られる「丹後松島」の絶景。

 

4。下記写真、魚釣りをされる方。(本日は5人)

 

5。先端の「展望台」が近くなりました。

 

6。先端の「犬ケ岬展望台」。 写真1の場所から約20分。

 

 

※追伸。

   ①下記写真は、国道沿いの「丹後松島展望所」駐車場のきれいな水洗トイレ。

    ・過去長年にわたり、地元此代区から、「トイレの水洗化」の

     要望がありました。当NPO法人も「2009年9月に、自然公園

     ふれあい全国大会エコツア一を、ここの犬ケ岬遊歩道周辺で

     開催するので、早期水洗化」を要望した記憶があります。

     

  ②桜の満開はまもなく。。。

    来る4/7(日)にこの場所近くの絶景食堂『レストこのしろ』で、

   「桜まつり」が予定されています。 11時~16時。