令和6年度➡4月1日のスタ一トとなりました。

下記の場所を、区切りとなる4/1に訪れました

「NPO法人まちづくりサポ一トセンタ一」活動における、

私の原点の一つです。

 

私の好きな言葉【温故知新】➡昔のことをたずね求めて

そこから新しい見解・知識を得ること。

 

1。 ユネスコ世界認定「山陰海岸ジオパ一ク」エリアで、屈指の

   ジオスポットの【立岩】・・京丹後市丹後町間人(タイザ近く)4/1撮影。

 ~下記の「大成古墳群」<オオナル古墳群>から観ると、より絶景となる。

 ・京都百景、  ・周囲1km。 ・高さ20m位。 ・安山岩の柱状節理。 

 

2。下記写真は、上記1の場所から観られる「竹野漁港」「犬ケ岬」等。4/1撮影。

 

3。下記写真「屏風岩」・・京丹後市筆石にある国道沿いの展望所から。4/1撮影。 

 ・京都百景。  ・岩脈。  ・高さ13m。

 ・屏風を立てたような形から「屏風岩」と名付けられた。

 ・地元では「じじ岩・ばば岩の夫婦岩」と言われる。