「能登半島地震」による被災地の方々の大変さが

よくわかります。

今から29年前の1995年1月17日早朝に、「阪神大震災」が

発生しました。 私は被災地には生活はしていませんでしたが、

当時、通信企業に勤務していましたので、地震発生後の3週間目に

神戸市中央区にあった「新神戸ビル」へ、通信事業の復旧支援に

仕事として行きました。

・ビルの中に、24時間中ずっといました。<1週間交代制>

 まだ、車中で寝るよりましですね。幸い暖房はありましたので、

 布団を廊下に敷き寝る。屋外の簡易トイレを利用。 水道は不可。

 風呂はありませんので、1週間後に帰宅し入浴。食事は大阪から誰かが

 運搬し、毎日同じ物➡(食べられるだけましです)

 

※下記写真は、1993年ごろ~1998年ごろ普及した、当時の携帯電話。

  ・私も、この時代から携帯電話を利用していました。