自分の好きな思い出のある "リブログ編その⑦"です。

 

2015年4月に、「丹後あじわいの郷」からリニュ一アルオ一プンした

【丹後王国・食のみやこ】が、京都府北部・京丹後市地域にあります。

その中に入って直ぐに、広い『芝生広場』があります。

その芝生広場で、「丹後あじわいの郷」時代の2011年から、

「丹後王国・食のみやこ」の2016年10月まで、「グラウンド・ゴルフ交流会」(略称GG

1回に定員80人(当初は40人)でいつも満員、参加費有料で表彰の賞品・昼食付)が、

平日の午前開催で月2回、夏休み期間・冬期は除く、通算84回も開催されました。

 

その後、現在まで「GG交流会」の開催はありません。

平日開催ですので、各種イベントと重複しませんし、「主催者としては、それなりに

メリットがあった」と私は思っています。

参加するGG愛好者は、高齢者(男女半々位)ですので、

GGを通じての交流の場と自己の健康維持等になったと思っています。

また、【丹後王国・食のみやこ】の、リピ一タ一の一人となります

※今日の課題の一つに、「リピ一タ一」を増やす必要があると思っています。

 

※生涯スポ一ツの一つ【グラウンド・ゴルフ】は、1ゲ一ムしますと、

 約1,000歩数で、特に中高年のスポ一ツとして適していると言われています。