こちらは、世界認定「山陰海岸ジオパ一ク」エリアの京丹後市網野町浅茂川・

八丁浜海岸です。 この近くにある浦嶋伝説の「嶋児神社」下の「海ゴミ」拾いを、

15人の市民有志で7月1日に実施しました。

参加者の皆さま、お疲れさまでした。

※下記写真の場所は、海水浴場ではありませんが、

  7/11からの「海水浴場」の開設を前にして、スッキリとなったと思います。

 ★下記の京丹後市HPから「コロナ感染拡大防止対策ガイドライン」を、ぜひご覧ください。

 

※追伸

 ①次回から、この場所の海ゴミ拾い日を、毎月1日から➡毎月第1火曜日<雨天は翌日>へ

   変更します。 よって、8月は、8月4日(火曜日)に予定です。 午前8時~9時。

   (変更理由・・・京丹後市の不燃焼物持込み受付曜日にするため)

  ・呼びかけ団体・・・NPO法人まちづくりサポ一トセンタ一 

              (事務局は、京丹後市丹後町)

 

  ②7/1から「レジ袋有料化」となりました。  今まではレジ袋を、仮のごみ袋

    として利用している方がおられると思います。

    そして、この仮のゴミ袋を、市町から購入する指定ゴミ袋へ入れる。

    このレジ袋を買う人が少なくなると、プラゴミ等の散乱とならないか? という

    意見がありました。

    私たちがこの場所の海ゴミ拾いをしていると、 ス一パ一等で購入した弁当等の

    ポイ捨て袋を見かけ、困っています。

 

     ③「八丁浜海水浴場」の開設期間

     7/11~8/16。

   ★京丹後市地域の海水浴場に来られる方➡事前に下記の確認をお願いします。

      京丹後市のHP 「コロナ感染防止対策のガイドライン」の内容を、

           事前に確認をお願いいたします。

 

         ※ 京丹後市HP➡ http://www.city.kyotango.lg.jp/