こちらは、ユネスコ世界認定「山陰海岸ジオパ一ク」エリアの京丹後市地域です。
梅雨入りとなり、空の方は曇っている時が多くなりましたが、海の方は海水浴場の開設に
向けて着々と準備が進み、ビ一チクリ一ンとなっています。
※重機で砂を入れ整地した「八丁浜海水浴場」➡ 6/28撮影。 京丹後市網野町浅茂川
★「2019年・京都府内の海の水質検査結果」の報道発表がありました➡6/28・京都府から。
・採水日・・・令和元年5月
・例えば、八丁浜(浅茂川)海水浴場は、水質AAランク<水質が特に良好>でした。
※下記写真は、「八丁浜海水浴場」
★ここの海水浴場の開設期間➡ 7/13(土)~8/18。
・遊泳区域の表示、 連絡所設置、 浜店設置 等。
※下記写真は、「八丁浜シ一サイドパ一ク」の芝生の養生をする管理人さん。 6/28撮影。
・先日、雨の中のサッカ一利用となり、芝生が傷みました。 よって、芝生の養生・
切り張りをしています。 お疲れさまです。 夏休みに入る7月下旬からは、連日
サッカ一の利用となりますので、それまでに芝が伸びることを祈ります。
※下記写真、八丁浜海岸の隣りの旅館「シ一サイド佐竹」の紫陽花・・・6/28撮影。
追伸※。
下記写真の漂着ゴミは、7/1(月)の午前8時~9時に、市民有志で
拾う予定です。 雨天翌日。 ・・・・浅茂川の「嶋児神社」近く。
・呼びかけ団体➡NPO法人まちづくりサポ一トセンタ一
・只今開催中の『G20大阪サミット』で、海洋プラスチックごみの問題についても
議論があります。