梅雨の晴れ間となった6/14、拙宅周辺の梅雨期の「風物詩」を撮りました。
今年も、またやってきましたという感じです。
※トンボの旅たち直前(ヤゴから脱皮) ➡ 6/14撮影。
・下部が溝です。 上部はコンクリ一ト。
※「ホタルブクロ」
・蛍がでるだろうという時期に咲きますので、
語源と関係がありそう?
※「紫陽花」
・動物(鹿・猪)排除のネットが気になりますが、紫陽花は元気です。
近所の方が、ここの畑でいろいろな野菜を作っています。
動物対策上、しかたがないようです。
追伸。
下記写真は、特定外来生物「オオキンケイギク」で、
この植物を植えたり、拡げたりすることは禁止されています。
近所の方も知っていました。(京丹後市HPでも周知済)



