京丹後市地域の冬は雨の日が多いので、屋外で楽しむ
生涯スポ-ツGG(グラウンド・ゴルフ)をする機会が少ないです。
そのようなシ-ズンでも雨の降らない日がありますので、1/20に、
京丹後市・網野町GG協会(現在会員55名)の「月例会」を実施しました。
※ある大学の先生の講演『寿命に影響を与える要因に2つある。。。。』を紹介します。
①つながりを持つ・・・・○○趣味の会、 ○○勉強会、 ○○団体、 知人・友人、その他。
②体を動かす・・・・・スポ-ツ、 ウォ-キング他
★上記の2つを満たしているスポ-ツの一つに、私の趣味の「GG」があると思っています。
(日本GG協会の会員となり、会員間でつながりをもって、日々体を動かし健康を維持)
※「網野町GG協会・第315回月例会」が終了し、道具を片付ける1グル-プの会員たち。
・第1回の「月例会」の実施は、28年前の平成2年です。
(なお、GGの生涯スポ-ツは、35年前に鳥取県の泊村で開発され、
現在、公益社団法人日本グラウンド・ゴルフ協会の会員数は、約19万人です。
また、全国のGG愛好者は、約300万人と言われています)
・1/20「大寒」の日でしたが、寒さはそれほどでもなかった。・・・42人参加。
・場所は、日々練習をしている「網野グラウンド」。
※下記写真は、京丹後市網野町浅茂川「八丁浜シ-サイドパ-ク」で、GGを楽しむ市民。
・下記写真のように、芝生が伸びる春に早くなってほしいです。。。。
そして、海の見えるこの場所で、GGを楽しみたいと思っています。

