※追伸➡①直近の「2024年12月~翌年2月の冬の天気予報」を
ご覧ください。
②「2022年12月からの積雪予想<京丹後>」を、
ご覧ください。・・<令和4年11月掲載の私のブログです>
③2023/11/11のブログ「2023年12月からの今冬➡
京丹後も暖冬か」をご覧ください。
山陰海岸地域の平成28年12月~翌年2月の冬季の降雪量は、
「平年並みか多い」という長期予報がでていますが、
私が記録している京丹後地域の天気日誌から予想してみました。
※過去4年間の「京丹後市網野町網野駅近く」の降雪量等の実績
★平成24年12月--12/6初雪。
大雪警報は、12/10と12/24。
25年 1月--積雪少なし。 暖冬。
25年 2月-- 〃 〃
★平成25年12月--12/13初雪。
大雪警報は、12/28。
26年 1月--積雪少なし。 暖冬。
26年 2月-- 〃 〃
★平成26年12月--12/2初雪。
大雪警報は、12/17~12/18。
27年1月-- 大雪警報は、1/1~1/2。
27年2月--2/10に「大雪注意報」。
★平成27年12月--12/17初雪。
28年1月-- 積雪少なし。 暖冬。
28年2月-- 〃 〃
◎上記の京丹後市地域の降雪実績からの傾向ですが。。。。
昨年の12月以外の年の12月は、大雪警報がでている。
そして、12月に大雪警報がでると、翌年の1月~2月の降雪は少ない。
☆よって、近年の傾向から、12月に大雪(20cm前後)が1回位あり、
1月~2月の降雪は少ないと予想します。
なお、12月の降雪は、山には残りますが、平地ではすぐ溶けます。
※下記写真は、数年前の12月に降雪した様子(京都丹後鉄道網野駅)
