秋晴れの続く・スポ-ツの秋です。。。

私の生涯スポ-ツの趣味は、「グラウンド・ゴルフ」ですが、

今年の前期の成績は低調でした。

グラウンド・ゴルフを楽しみ始めてから10年経ちますが、

久しぶりの長~いスランプでした。

しかし、10月以降の後期は調子が上向いてきました。


※なぜ?、調子が上向きになったのか、少し振り返ってみました。

 ・今年の初めから、新しいクラブに取り換えしましたが、

  なぜか?ホ-ルインワンが大会にでない。

  そこで、クラブを前のものに戻すと、ホ-ルインワン、 2打(ゴルフでいうバ-デイ)

  が多くなった。

  。。。ということは、新しいクラブ(玉を打つ道具)が、自分に合っていなかったと

  思っています。  各スポ-ツでも、道具を取り換えた時は、

  少し慣れるのに時間はかかりますが、やはり自分に合った道具でないと、

  高得点はあげれないと思いました。

 ★そして、「心技一体」となれば、上位の成績をゲットできるということですかな。。。

    ・例えば、ラグビ-「五郎丸」選手の「ゴ-ルキックの構え」を観ていますと、

     心技一体という感じがします。。。


 ※第6回「丹後王国」杯グラウンド・ゴルフ交流会(10/9)

   ・MYは2位(参加者65人。 4ゲ-ムで73打。ホ-ルインワン2個。2打は15。)


 ※網野町GG協会の第288回・月例会(10/15。 八丁浜シ-サイドパ-クにて)

   MYは、優勝(参加者47人。 3ゲ-ムで53打。ホ-ルインワン1個)


★追伸。  

   京丹後市地域では、下記のようなグラウンド・ゴルフ大会が開催されます(一部紹介)

  ・「丹後王国」杯---10/21。 11/4。 11/13。 (要予約)

  ・「花ゆうみ」杯--- 10/20。  10/26は「ペアマッチ」 (要予約) 

                 11/10は「2015チャンピオン大会」

  ・「京都北都信用金庫/網野・浜詰支店管内のGGの集い」 10/26(要申込)

  ・「京都府GG協会主催/丹後与謝ブロックGG交歓大会」 11/5