京都府京丹後市網野町にある府内で最大の淡水湖『離湖』。
5つの魅力点を取り上げてみました。
・周囲3,8km。 水深7m。 水面面積35ha。
・中央には「離れ」と呼ばれる山あり。昔は島、今は陸続き。
★一つ目の魅力
◎京丹後市地域では、屈指の桜の名所(ウォ-キングコ-ス)
・左側は早咲きのソメイヨシノ。 右側は遅咲きの八重桜。
★二つ目の魅力
◎離湖古墳 5世紀前半。 「長持形石棺」あり。(王者の棺)
★三つ目の魅力
◎「龍献寺」の跡地。(現在は、丹後木津にあり)
・1653年に焼失し現在の所へ移設。 水面が低めの時は、灯籠が見える。
・当時の「龍献寺」は、38末寺の中本山の資格。
★四つ目の魅力
◎魚釣り(ヘラブナ・ワカサギ等)。 草魚(1m)がいると言われる。
・休日は、京都市内からも魚釣りに来られます。(リフレッシュのため)
★五つ目の魅力
◎「コブ白鳥」が定住。 野鳥観測の名所。