世界認定の「山陰海岸ジオパ-ク」範囲で、


屈指のジオスポットの一つ、京都府京丹後市の『立岩』を


表(南)側・裏(北)側 並びに 左(西)側・右(東)側から


観てみると面白いです。


★「立岩」  京都百景。 1500万年前の安山岩の柱状節理。

         周囲約1km。 高さ約20m。 

         昔、この頂上に昇っている方を見ました。


①橋の上から観た正面からの「立岩」
うえるかむ丹後


②「とび丸タクシ-」から観た裏面からの「立岩」。

  古代丹後王国の玄関となった所ですので、

  この大きな「立岩」は、海からの渡来人にとっても、

  びっくりしたことと思います。
うえるかむ丹後


③東側の「大成古墳群」から観た「立岩」

「ジオトレッキング」申込みで、ガイドいたします。

 *毎週・土・日・祝の10時~11時。

   道の駅「てんきてんき丹後」に集合。

   ガイド料大人500円(傷害保険込み)
うえるかむ丹後


④西側の「丹後町市民局」近くの駐車場から

 観た「立岩」
うえるかむ丹後