昨秋の10/4に、世界認定の「山陰海岸ジオパ-ク」。


今回は、京丹後市丹後町尾和の「穴文殊」を


紹介します。


★「ジオパ-ク」とは、地質・地形を見どころとする自然公園。

★「パワ-スポット」とは、 癒しや元気を与えてくれそうな所。


◎「穴文殊」  (夏期に営業している「とび丸タクシ-」から撮る)


   海食崖(波の作用によってできた崖)にできた高さ約10m の

   海食洞(波の浸食でできた洞窟)。

   この上に、丹後三文殊のひとつ、「清涼山九品寺」が現存。

   

   ★「文殊」とは、別名「妙徳」 「妙吉祥」と日本語に訳される。

     文殊は、もともと釈迦の左に侍して知恵を司る菩薩であった。 
うえるかむ丹後