先日、京都府京丹後市丹後町中浜港から、
遊漁船「とび丸タクシ-」を利用し、
今回は「経ケ岬」コ-ス(一時間)で、
山陰海岸ジオパ-クの魅力を満喫しました。
(注)ジオパ-クとは、地質学的に重要で貴重な
地層、化石、地形、火山等の地質遺産を
複数含む一種の自然公園。
なお、山陰海岸(鳥取市~但馬~京丹後市の海岸)
は、日本ジオパ-クに認定されています。
☆「とび丸タクシ-」お問い合わせ先
京丹後市観光協会丹後町支部
0772-75-0437
①「経ケ岬」
安山岩(約380万年前)。岬の先端は「柱状節理」
近畿の最北端。京都百景。海抜140m。
②「穴文殊」
柱状節理に沿って選択侵食を受けた洞窟。
岩の穴から奥へ200mも続く大洞窟。
☆以下の写真は、ジオパ-クとは、関係のない
いや~な物「エチゼンクラゲ」を船から見ました。
今年は、多いので困っています。魚に被害多しです。