たぬこのつれづれ備忘録 -4ページ目

たぬこのつれづれ備忘録

2016年に非浸潤性乳管ガンで左胸乳腺全摘、2017年3月にインプラント再建、54歳一女の母です。実母や叔母は乳癌で亡くなり、妹も乳癌に…自分と母の闘病備忘録のつもりが、徒然や仕事や子育ての日記に(^_^;)
気分転換にでもどうぞ♪

こんばんは。

 

早いもので、もう10月。

今月も朔日餅のために内宮へ。

とは言っても、今回は上司にある目的のために願掛けしてこいと言われまして😅(なんとなく出た軽口と思われるけど。)

いくら「伊勢神宮は感謝しに行くところで願掛けのために行くところではないです💦」と言っても聞いてくれませんので。

出勤前に朔日飯+朔日餅+お参りは少しハードでした❗️💦

 

まずは腹ごしらえ😋

招福茶屋さんの福にゅうめんとさつまいもご飯🍠


次に前日ゲットした朔日餅の整理券で並ぶ👬

これは朔日餅買う為に並んでる時に眺めたすし久さんの朔日粥に並ぶ人の行列…

すごい人気です💦


今月の朔日餅は、栗餅🌰

朔日餅の中でも人気の餅のようです❗️


後で職場で撮影した栗餅🌰

栗餡を少し塩味の餅米で包んで、上には栗の甘露煮が乗ってました✨

安定のおいしさです😆


さて餅をゲットしたところで、足早に内宮へ🏃‍♀️

ついこちらでもお願いしてしまったけれど、ちゃんと荒御魂でお願い事をして、無事出勤に間に合いました🚙


でも競歩状態で回ったので後から足に来ました😓

やはりお参りと朔日巡りは別日にします…



爬虫類苦手な方はここまでで⬆️


---


というのも、最近我が家は守られているのです😊

ヤモリ(通称やもちゃん)に💕


約3年前に入居した時、1匹が娘のまるの部屋に居着いて、でもある日彼女のふでばこに忍び込んで学校まで行って教室で飛び出し、それはそのまま行方不明になりました…

以来、家にはしばらく見かけなかったのですが👀

最近、家のあちこちに目撃情報が…


たぬこは、これ可愛いなと思う方です🥰

しかも、害虫駆除してくれるではないですか❗️

ただ、今少なくとも3匹は居るらしいので、家の中に餌がそんなにあるのかが心配です💧


ということで、今我が家は人間3人と家守少なくとも3匹で住んでおります😁

(他の住民、特に虫は認めない❌)


お読みいただきありがとうございました❗️