おはようございます。
先週は職場が丸1週間休業でした。
電気代を抑えるためらしいです。
先々週休業に入る前は、職場付近では赤っぽいトンボが低く群れて飛んでました。
暑さも少し一段落して、でも秋雨前線で線状降水帯できて大変なことに…
被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
このまま涼しくなればと期待しましたが、盆が終わったらまた気温40℃近くに…💧
とにかく暑いの早く終わって欲しい🥵
あとはまた線状降水帯と、台風がドカドカ襲ってくることが無いよう祈る日々です。
たぬこは長期休暇が辛い気質です。
部屋でじっとしていると頭が痛くなってきます。
今年は娘のまるも受験生なので、あまり家族で遊びに行けないし(万博には行きましたけど)。
休業の間何をしたか、覚えてません💧
お墓参りは妹に任せました。
送り盆に行灯祭りがある墓地で、花火の動画が送られてきました。
小さい頃は毎年見に行った花火。
相変わらず近くて、きっと真下では火の粉がたくさん落ちてます💦
懐かしいな〜
あとは、かろうじて、娘のまるが18歳のお誕生日を迎えたので、最近縁ができたバルに行ってお祝いしました。
スペインビール
きゅうりのガスパチョ
前菜盛り合わせ
パエリア
デザートのスイカのブルーベリーアイスのせ
一応、成人ですよね。
お酒は飲めませんが。
自立に向けて意識高めて欲しい。
休みが終わったらいきまり繁忙期に突入ですが、休み中に比べると気分はだいぶ楽になりました。
で、たぬこは暇を持て余すのがホントよろしくないので(本当は早朝とか土日とかバイトしたいくらいなんですが副業ダメなので)、決心しました。
も一度学生やります😆
具体的なお話は軌道に乗ってから。
お読みいただきありがとうございました。