おはようございます。
今回は夜ではなく朝に投稿☀️
先日2月1日には、伊勢神宮内宮に朔日参りに行ってきました。赤福の朔日餅が目当て。
まずは持ち帰り用の整理券を貰って、自分の分は店内でいただく。
平日やから、まだそんなに人多くなかったかな。
でも賑やかでした。年配の方が多いかなと思ってたら、意外と大学生くらいの若い人が多かった。
来月はよもぎ餅。
朝起きれたら、また行ってみようと思います😉
昨日は節分。
うちはたぬこと娘のまるが炒り豆大好き💕
この時期、年齢に関係なくボリボリ食べまくります❗️
もったいないのでもはや豆まきもせず、恵方巻き買って来て恵方向いて食べるくらい。
とはいえ季節は感じながら過ごしたいなと思います。
さて、4月に引っ越してから初めての冬。
古い一軒家。
寒いです🥶
旦那さんの要望で広い家を借りたけど、これって敢えて隙間を作って湿気を逃す造りなのか。
で、各部屋にエアコン設置してしまったからもう…💧
たぬこは、自分の部屋のエアコンつけないと決心した。
電気アンカでしのいでいます❗️
カテエネなので、ネットでリアルタイム電気使用量がチェックできる。
こんな感じ。
明日検針らしいけど、先月分より1000円安いくらいかな…
まあ、多分先月期間より寒かったので、少しでも安くなったなら電気アンカの効果ありということで。頑張って続けます。
でも、昨日行った病院で採血の時、看護師さんが「うちは先月4万円かかっててびっくりしたわー」って言うのでびっくりした🫢
犬猫飼ってるとのこと。
確かに、それやとかかりそうね。
今日は立春。
段々、少しずつ暖かくなっていくはずやから、もう少し辛抱やね。
では、なるべくあったかくして過ごしましょう。
お読みいただきありがとうございました。





