今日は、地元の企画で朝熊(あさま)山に行って来ました。
「伊勢に参らば朝熊をかけよ
朝熊かけねば片参り」
と言われたそうで、神宮の鬼門を守る金剛證寺に参るため、昔はケーブルカーなどもあったらしいです。
今は朝熊スカイラインがあるので車で行けますが、そこを敢えて徒歩で

(苦手な方申し訳ありません。)
こういうのが道端でぺったんこに乾いた物を「かんぴんたん」というらしい。
地元語ですよね?
海上の雲がなければ、富士山も見えるとか。
ドライブインがあって、足湯もあります。
ドライブで来ても良いところですが、自分の足で登りきった後の絶景は最高です

久々の登山で足はパンパンですが、山道は適度に厳しく山頂はすこぶる爽快で、行って良かったなあと思えるお山でした

1人で登るのは厳しいですが
、また機会があれば今度はゆっくりお寺に参りたいです


さて、ゆっくり足を休めて、また明日から頑張ります
