2025年9月2日CUTIS君ファミリーに
3400gの可愛い女の子が誕生した。
日本では妊娠がわかると、出産前に異常がなければ
定期検診から出産まで同じ産婦人科病院でお世話になる
ことが多いし、妊婦さんや家族が安心してお産できる
ように行き届いていて、家族が分娩に立ち会う
付き添い出産もあると思う。
ベトナムのこの動画は特別なケースかわからない
けれども、定期検診と出産の病院が違ったようで
出産は、ダグラス省の遠くの大病院に向かった。
総合病院内にある産婦人科のようで、ご主人が
入院手続きを取り、費用の支払いを完了すると
奥さんは分娩室に向かって出産をした。
日本で、大病院で出産をするケースは
出産前に赤ちゃんに異常が見つかった場合や
母胎に危険があり緊急に大病院に運ばれる場合が
多いように思うので、CUTIS君ファミリーが
大病院での出産を選択したのは、ベトナムの
小さな病院での出産にリスクがあり、
安全に出産するためには大病院の方が良いと
考えたからなのかはわからない。
陣痛が起きてから、バイクとレンタカーで
遠くの病院まで向かう姿には、
途中で生まれてしまうのでは?と
ドキドキハラハラした。
可愛い赤ちゃんが生まれた
モンキーCUTIS君のストーリーでは、
赤ちゃん誕生前のファミリーの生活も記録されていた。
お母さんのお腹がどんどん大きくなり、暑い夏に
草取り作業や家畜の世話、バイクで買い物に行ったり、モンキーたちの世話をして元気に甲斐甲斐しく世話を
する姿も眺めてきた。
いつの間にか、視聴者も家族の一員になったように
赤ちゃんが無事生まれてくるのが待ち遠しかった。
20時45分から、どんなストーリーが見られるのか
今から楽しみで待ち遠しい。
ベトナムの産婦人科病院はどんなところなのか
それも興味がある。
ベトナムでは出産の立ち合いはできない様子で、
家族の人達は分娩室の外で待機していた。
9月2日(火)3.4kgの女の子が誕生した
出産後には回復室に運ばれる
出産直前の自宅で陣痛が来た時の様子
ママが病院から戻るまで、いい子で待っててね
パパの運転するバイクに乗り病院に向かう
ママ、がんばれ
2025.9.10
2025.9.1
2025.8.27
2025.6.26
2025.2.18
2024.12.1