ネオソフトCM
ビューティフルサンデー
毎日、『俺たちの旅』を見ていると、『トランザム』
という名前が流れるのが目に留まるようになった。
wikiで調べたら劇伴音楽(ドラマのなかで流れる音楽)
を担当しているバンドで、『俺たちの勲章』『俺たちの旅』『俺たちの朝』『俺たちの祭り』『太陽にほえろ』など
この時代のドラマやCMなど、多くのテレビ番組の
音楽制作に関わっていた。
1973年に結成されたバンドで、『トランザム』の名付け親は、ゴダイゴの音楽プロデューサーをしていたジョニー野村氏だった。
1974年当時のバンドメンバー
チト河内(新六文銭) ドラムス・パーカッション
石間秀機(フラワー・トラヴェリン・バンド) ギター
篠原信彦(上に同じ)キーボード
後藤次利(新六文銭)ベース
トメ北川(ザ・ハプニングス・フォー)ボーカル等
1975年、「吉田拓郎・かぐや姫 コンサート インつま恋」で吉田拓郎のバックを務めた。
1976年、ビューティフルサンデーが大ヒットした。
この曲がヒットした頃には、リーダーのチト河内以外はメンバーが入れ替わっていた。
1980年までに古参メンバーは脱退し、
1981年にグループ活動は休止
2003年より『トランザム』再活動
それぞれに実力をもったミュージシャンの集まりで、個々に活動をはじめるきっかけとなるバンドで、入れ替わりが激しかったのを知ったけれども、『トランザム』で曲を調べると聞いたことのあるCMがあった。
あゝ青春
マツダ ファミリアCM 1978
スズキ ジムニーCM 1981
ショーワノート 1983
はだしで地球を駆けるのさ
あふれる光の中で
Come on in
ボーカル高橋のぶさんは2015年胃潰瘍のため急逝。65歳だった
新六文銭
吉田拓郎、小室等、柳田ヒロ、後藤次利、チト河内(青がトランザム)
