日本時間午後5時開演

The 19th International Fryderyk Chopin Piano Competition (morningsession), 2025.10.11

 

TIANYAO LYUさん(16歳)(中国)

演奏終わり挨拶をすると、会場は拍手喝采。

最後にステージ上でポーズを作ってニッコリ笑

 

   参加者の座るピアノ椅子が個性的で、

   いろいろな形の物が登場するけれども

   選べるのだそうだ。

   この椅子は座り心地良さそう

 

3次予選には20人が進出し、

決勝戦には最大10人が進出する。

 

演奏者の使用楽器

スタインウェイ     3

シゲルカワイ      0

ファツィオリ          2

ヤマハ                        0

ベヒシュタイン      0

 

 

参加者全員のリスト

10月11日(日本時間10/12Am0:00)eveningsession

 

 

<ショパン研究所による曲解釈>
 Preludes, Op. 28
 No. 4 in E minor

ホ短調のプレリュードは哀歌的なプレリュードの

カテゴリーに属し、暗く、陰鬱な色彩で展開します。

No. 6 in B minor
​​ ジョルジュ・サンドは、この曲が「魂を恐ろしい憂鬱に陥れる」と最初に指摘した聴き手でした。

No. 8 in F sharp minor
​​この前奏曲は通常、「スケルツォティック」前奏曲に分類されます。半音階化された音形を用い、活発なテンポで進行し、多様な強弱とアーティキュレーションが特徴です

 

Scherzo in B minor, Op. 20

スケルツォ - キャロル調の子守唄が特徴です

 

Variations in B flat major, Op. 2

​​ショパンは1827年に「Là ci darem」変奏曲を

作曲しました。

​​ショパンは第一変奏に華麗なミニチュア様式の性格を

与えました。彼は楽譜の中でそれを言葉で明確に

しました。第二変奏では可能な限り速いテンポで

演奏するよう指示しました。
​​モーツァルトの「ドン・ジョヴァンニ」の

主題による変ロ長調変奏曲 作品2
これらの変奏曲のおかげで、

ショパンの名声は中央ヨーロッパ中に広まりました。
(@astronomo16さんによる解説補足)
​​ショパンがわずか17歳の時に作曲したモーツァルトの

主題は1787年(モーツァルト22歳)の作品です。

この曲はウィーンで初演され、ショパンがソリストを

務めました。


 

Preludes, Op. 28 
No. 22 in G minor

​​究極の終末を直接予兆する作品として、ト短調の前奏曲(第22番)が挙げられます。この曲は、6/8拍子の

バラード調の疾走するリズムと、シュールなバラードの雰囲気を漂わせています。
No. 24 in D minor
物語が展開するにつれ、楽譜では「appassionato」と

表現されるその興奮は、強まり、弱まり、そして

再び強まります。

 

 Polonaise in F sharp minor, Op. 44
​​ポロネーズは緊張した雰囲気の中で作曲されました。
自由な幻想に支配されたポロネーズ、英雄的な

舞踏詩が生まれる時代が到来しました。
 

Sonata in B flat minor, Op. 35
​​変ロ短調ソナタの葬送行進曲は、長く重要な歴史を持っています。この曲は、ソナタの2年前に作曲されました。
​​パリのポーランド人亡命者コミュニティでは、国家や

宗教の記念日が実際の記念日の前日に祝われました。

 

Rondo in E flat major, Op. 16
rondoにふさわしく、一息で駆け抜ける

allegro vivace。risolutoとdolceの間を揺れ動き、rubato、brillante 、eggieroへと移り変わる。


17.00 – 17.55
XIAOXUAN LI (中国)
 piano: Steinway & Sons


Preludes, Op. 28
No. 1 in C major
No. 2 in A minor
No. 3 in G major
No. 4 in E minor
No. 5 in D major
No. 6 in B minor
No. 7 in A major
No. 8 in F sharp minor
No. 9 in E major
No. 10 in C sharp minor
No. 11 in B major
No. 12 in G sharp minor
Scherzo in B minor, Op. 20
Barcarolle in F sharp major, Op. 60
Polonaise in A flat major, Op. 53

-----------------------------------------------------

17.55 – 18.45
ZHEXIANG LI  (中国)
piano: Steinway & Sons


Scherzo in C sharp minor, Op. 39
Variations in B flat major, Op. 2
Preludes, Op. 28 
No. 19 in E flat major
No. 20 in C minor
No. 21 in B flat major
No. 22 in G minor
No. 23 in F major
No. 24 in D minor
Berceuse in D flat major, Op. 57
Polonaise in A flat major, Op. 53

----------------------------------------------------

18.45 – 19.35
ERIC LU (アメリカ)
piano: Fazioli



Polonaise in F sharp minor, Op. 44
Preludes, Op. 28 
No. 7 in A major
No. 8 in F sharp minor
No. 9 in E major
No. 10 in C sharp minor
No. 11 in B major
No. 12 in G sharp minor
Waltz in C sharp minor, Op. 64 No. 2
Sonata in B flat minor, Op. 35
  Grave. Doppio movimento
  Scherzo. Molto vivace
  Marche funèbre
  Finale

----------------------------------------------

19.35 – 19.55 休憩

--------------------------------------------

19.55 – 20.45
PHILIPP LYNOV (中立個人)
piano: Steinway & Sons


Ballade in A flat major, Op. 47
Scherzo in C sharp minor, Op. 39
Preludes, Op. 28 
No. 13 in F sharp major
No. 14 in E flat minor
No. 15 in D flat major
No. 16 in B flat minor
No. 17 in A flat major
No. 18 in F minor
Andante spianato and Grande Polonaise Brillante in E flat major, Op. 22

-----------------------------------------------

20.45 – 21.35
TIANYAO LYU (中国)
piano: Fazioli

 

 

Andante spianato and Grande Polonaise Brillante in E flat major, Op. 22
Rondo in E flat major, Op. 16
Preludes, Op. 28 
No. 19 in E flat major
No. 20 in C minor
No. 21 in B flat major
No. 22 in G minor
No. 23 in F major
No. 24 in D minor
Variations in B flat major, Op. 2

 

 

 

 

よく見るYOUTUBEチャンネル

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する