10月23日(木)晴れ26℃
私blog
国分太一さんは日テレと争うつもりはなく、
「コンプライアンス違反による処分の根拠となった
具体的な事実の告知がなかった」ために、
何が処分の対象になっているのか国分さん自身も
わからないままであるため、日テレに確認をしたい事、
国分さんの言葉で、いずれ会見をきちんと開いて
説明をしたいという。
国分太一さん側は、「筋を通したい」と考えている事に
ついて、日テレ側はそれを拒絶しているということの
ようだった。
被害者のプライバシーを守りたいというよりも
日テレは秘密主義を貫いているようにも感じた。
フジテレビのようにスポンサーを失わないために
臭いものには蓋をしてガードを固くしているように
みえた。
![]()
![]()
![]()
![]()
俺たちの旅 第4話
男の友情は哀しいのです
10月21日(火)くもり18℃
ショパンコンクール2025
第19回ショパン国際ピアノコンクール
受賞者
1位Eric Lu(アメリカ) Fazioli
2位Kevin Chen(カナダ)Steinway & Sons
3位Zitong Wang(中国) Shigeru Kawai
4位桑原志織(日本) Steinway & Sons
4位Tianyao Lyu(中国)Fazioli
5位Vincent Ong(マレーシア)Shigeru Kawai
5位 Piotr Alexewicz(ポーランド) Shigeru Kawai
6位William Yang(アメリカ) Steinway & Son
コンツェルト賞Tianyao Lyu(中国)
マズルカ賞Yehuda Prokopowicz (ポーランド)
ポロネーズ賞Tianyou Li (中国)
ソナタ賞Zitong Wang(中国)
バラード賞Adam Kałduński(ポーランド)
finalist
Tianyou Li(中国)Steinway & Sons
進藤実優(日本)Steinway & Sons
David Khrikuli(ジョージア)Steinway & Sons
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
俺たちの旅 2話
男はどこか馬鹿なのです


















