7月9日テレビ東京17:30「テレ東音楽祭2025~夏~」
今朝、ちょっとした問題が起きてしまい、、
うわ~、、どうしよう・・こまったなぁ
その時、ラジオから流れてきたのが
ASKAさんの歌う『背中で聞こえるユーモレスク』
全然ユーモレスクじゃない気分だったので、
『背中で聞こえる悲しきユーモレスク』だよな~
と、ツッコミを入れてぼやいていて、、
なんか
せつなすぎる・・悲しすぎる・・
失恋songに聴こえてきたなぁ🎶
日々、色々なことが起きるけれども、
背景で音楽が流れていると、
その音楽も、過去の思い出の中に
投影されてドラマティックに
記憶の中に残っていくことがある。
今日の私に起きたできごとは
とてもショッキングだった。
けれども、
その後に、雨降って地固まるで、
これまでよりも距離が縮まった気がして、
心に霧がかかっていたのが、
すっきり晴れたように思えた。
狭い地域社会の中で、
人にはテリトリーというものがあって、
それぞれに守るべき場所があって、
それを犯しているつもりでなくても、
無意識にそこに入り込んでしまうことがある。
なかなか自分では気づかないうちに、
立ち入ってはいけない場所に入り込んで
しまうことがあるようなので、
人間関係を続けていくうえでは、
はっきりと線引きをする必要も出てきて、
注意を払わなければいけないことを学んだ。
誤解を生みやすい問題について、
LINEで片づけるとギクシャクしたまま
終わってしまうので、、
お互いの言葉をすり合わせる作業は必要で
話し合いは大切だと思った。