『俺たちの旅』50周年映画化

ただお前がいい(俺たちの旅エンディング曲)

 

 

   抱 淋 心 み 男    

   い し の ん は

   て さ ど な

   い を こ

   る   か

       に

 

 

映画館で観るか、テレビで放送されるのを

待つかわからないけど観たいと思った。

 

ドラマラストに流れる教訓めいた文字を読むのも

楽しみになっていて、人生哲学を学んだような

キモチになっていた。

 

日テレ

 

50年前の最初に三人が撮影で顔を合わせた場所が

世田谷区の「岡本三丁目の坂」だったという。

 

この場所から撮影が始まり、中村雅俊さんは、

初日なのに「できあがった」と直感があったようで、

秋野大作さんも、出演者全員が演じていて楽しいと

感じる作品だったのではないかなと語っていた。

 

ドラマは虚構の世界を描いているけれども、

ドラマのなかに真実があるような気がして、

最初から最後まで見入っていたのを思い出す。

ラストシーンの教訓めいた詩を読むのも好きだった。

 

今、こういう心の熱くなるようなドラマがないので、

もう一度見られると思うだけでもワクワクしてくる。

50年後の三人の人生がどう展開しているのか気になる。

 

鎌田敏夫さんの脚本は心に訴えかけてくるというか

心に刺さる作品が多い。

 

第1話ラストシーン 50年前の世田谷「岡本三丁目の坂」

 

 

挿入歌としてクラシック作品も使われていた

Beethoven/sonataOp.13-3rd

 

 

いま気になってること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する