衣替え、、もう少し先かな?!

わりと中間着の服が多くて、

半袖と長袖が一緒に入っている状態。

 

今、夏冬の入れ替えをしながら、

ついでに断捨離している筈なのに、

溜めこんでしまって減らせない。

 

衣替えの入れ替えしながら、

あれやこれやと服を広げて

捨てるか、残すか、、、

迷いに迷っている

 

 ヒマワリ        ヒマワリ      ヒマワリ

 

 

これらは、、

かれこれ30年~40年位持っていて

初夏から真夏になると

未だにたまに着ている服で、、

いい加減、処分した方がいいのに

捨てられずにまだ着ている。

 

Sweet Camelのデニムで、

20代後半か30代前半頃に買った

 

ウエスト58cm、ヒップ86cm、股下丈81cm

日本製 No.1850

 

 

毎年、頭の中では「着なくなったものは棄てよう!」

と決め込んでタンスの中を整理し始めるのに、

眺めているうちに、「まだ着られる!」と思い始めて、

やっぱり、もうしばらく仕舞っておこう・・と

未練がましく溜めこんでしまう。

 

買った当時の身長は158cmくらいはあったかなぁ。

ウエスト58cm、ヒップ86cm、股下81cm

その時代は問題なく履けた。

 

60代になり背が縮んで体形も変化したので、

さすがに今年は履けなくなっただろうなぁ、

でも捨てるのが惜しいから、

履けたら残そうと、諦め半分で履いてみたら、

無理なく昔と同じようにすんなり履けたので、

やっぱり処分は見送ろう!

 

このデニムは日本で製造されたもので股上が深く

シルエットが美しく見えるジーンズで、なかなか

そういうジーンズに出会えないので、捨てるのが

惜しくなる。

 

確かに履けたけど、、

似合うかどうかの問題で30代で似合っていたものが、

60代になった今、似合っているのかどうか?

無理があるんではないか?!と葛藤のすえ、

やっぱり、65歳までは履こうかな。

 

 

ヒマワリ        ヒマワリ        ヒマワリ

 

 

1985年頃に買ったTシャツ 

40年前に買って、今も着ていて捨てられない💦

 

結構、24歳頃に買ったTシャツを今でも持っていて、

肩パットが入っているけど、たまに着る。

1985年頃だったかな?

なんとなく、40年前のバブリー時代を思い出す。

 

昔のTシャツて、遊び心があってお洒落だった。

日本製で縫製がしっかりしていてダランとならないし、

ほつれてこないし色褪せしない。

値段も、2000円程度のお手頃価格だった。

 

結局、昔の日本製の製品て縫製が良いのか傷まないし

身体に馴染むので、なかなか捨てる決断ができない。


 

 

身体の半分以上が足に見える足長ジーンズで

スタイルが良く見えるので、年寄りに見えない。

 

 

 

 

 

衣替えのタイミング

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する