20年近く住んで庭に愛着を持っているのに、
庭いじりが苦手で植物を枯らしてしまって、
殺風景な中庭のままになっているので、
ハーブガーデンに生まれ変わらせたい。
頭の中では色々考えるのに実現できない。
明日からしばらく雨が続く予報なので
今、大慌てでモッコウバラの花を終えた
枝を落としている。
殺風景な中庭を華やかにしたいけれども、
費用はかけたくないと我がままなことを考えるので、
あまり変化が訪れなくて、十数年もこのままの状態。
モッコウバラの下にヘデラなどツタ系植物が
フェンスを覆っているので、それが少し
上に伸びてきて、殺風景なフェンスの隙間を
埋めてくれるといいけど、なんとなく
中途半端にボサボサな感じになっている。
ヘデラは近所の友達から分けてもらって挿し芽で
増えたもので、ローズマリーもミントも別の友達から
少しもらったのを挿し芽で育っているし、、
他にも近所の人が勝手に植えた植物が育っていて、
買った植物はモッコウバラとノウゼンカズラだけ。
満開だった時
花の咲いた枝を落としたらスカスカのボサボサ
大葉が好きなので、大葉の種を植えておいた。
種をコンクリートの地面に直に置いてしまうと、
蒸れたり水はけが良くない気がしたので、
レンガの上にフレームのような物を置いて
隙間をつくっておいた。
殺風景な中庭
ウッドデッキも室外。中庭の一部で裸足で歩ける室外。
室外機があり植物を置くには向かないのかな、、
日が差さない。こちらも中庭の一部
大雨が降ると雨どいをつたい雨が入り込む軒下
ペパーミント色のドアはピアノ室入口
もうすぐ、ノウゼンカズラが花を咲かせる予定
門扉から中庭への入口通路
2つ裏庭があり
1つは、雑草から堆肥ができるそうで捨てずに
溜めている場所