堀ちえみさんに対して

2023年4月~2024年7月までの間に行われた

誹謗中傷などについて、2024年8月通信機器は押収。

その後も被告は、今年1月まで送信を続けた。

 

2025年1月、女性被告(47)を、堀ちえみさんに対する

侮辱と脅迫の疑いで逮捕、業務偽計妨害で再逮捕。

今日、東京地裁で第1回初公判が開かれた。

 

堀ちえみさんのこの裁判が前例になれば良いし

ブログで誹謗中傷を行えば犯罪になり逮捕され

裁判になるというのが明確になって良いことだ

と思った。

 

サンスポ

 

 

通信機器を押収されても続けたというのは

まだ、他に通信機器を持っていたから

できたんだろうと思うけど、、、

 

警察に通信機を押収された時点で、

前科のつく可能性の高い犯罪者になったことに

気づきそうなものなのに凝りもせずに、

今年の1月まで、堀ちえみさんのブログに対して

誹謗中傷を続けていたそうで、どういう

心理状態なのかと思う。


 

嫌いな相手なら無視するほうがラクなのに、

なぜ、相手を傷つけて執拗に関わり続けるのか

そこに、誹謗中傷を続ける人の心の闇を感じる。

 

それを続けることの意味がわからないけれども、

警察に捕まって「被告」と呼ばれるようになれば、

これまでのような当たり前の生活はできなくなるし、

近所の人達からも犯罪者のレッテルを貼られて

その地域に住むことも難しくなると思う。

 

被告にも家族や親類があるなら、その方々にも

たくさんの迷惑をかけることになるので、

結局、自分で自分の首を絞めているのと同じ

行為をしているのだと理解したほうがいい。

 

どういう判決になるのか興味深い。

 

今後、これを前例にして、

アメブロで誹謗中傷があった場合は加害者を特定して

積極的に裁判に持ち込んでも良いと思ったし、

アメブロは、これまで野放し状態だったけれども

これを機会に毅然と対応してほしい。

 

 

 

 

今日のひとことブログ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する