YOUTUBEに適当なカラオケがなかったので
結局、自分でピアノ伴奏しピアニカ演奏して合わせた。
1974年結婚前の荒井由実さんが、フランスの歌手
フランソワーズ・アルディに想いを馳せて創ったと言われる名曲。
歌詞に合わせてフレーズが作られているので、メロディは定着しない。
最後の4回リピートの「わたしの フランソワーズ♪」の「フラ~~ン」が
1回繰り返すごとに「フラ~~~ン」「フラ~~~~ン」と長く伸びる
こういうアレンジは珍しいんじゃないのかなぁ?
原曲の荒井由実さんがそのように唄っていたので、そこにこだわって
できるだけ原曲に忠実に再現し演奏してみた。シャンソンな感じ?!
ピアニカ演奏
ピアノ伴奏
作詞・作曲:荒井由実 1974年(S49)
たそがれどき ひとりかけるレコード
4年前に はじめてきいた曲を
私のフランソワーズ
あなたの歌に 私は帰るのよ
さみしいときはいつも
あなたの顔 写真でしか知らない
私はただ 遠くあこがれるだけ
私のフランソワーズ
あなたは歌う さりゆく青春を
静かにみつめながら
間奏
街の上で 溶けてゆく夕映えを
窓にもたれ じっとながめていたい
私のフランソワーズ
あなたの歌に 私は帰るのよ
夕焼けの鳥のように
※4回くりかえし
私のフランソワーズ
あなたの歌に 私は帰るのよ
さみしいときはいつもめてきいた曲を
私のフランソワーズ
あなたの歌に 私は帰るのよ
さみしいときはいつも