T字路
あなたに会えてよかった (私の好きな歌なので、聴きたくて載せた)
カラオケ (ピアニカで演奏してみようかと思って)
ようやく私の楽しめそうなドラマが春から始まる。
4月からフジテレビで『続・続・最後から2番目の恋』
が放送される予定があるそうで、まだ3月だけど、
🌸桜が咲くのを待ち詫びるような気持ちでいる。
中日スポーツ
今の若い俳優の出演するドラマは、ボソボソ台詞を喋るので、テレビの外側にまでは聞こえてきていない、、
ということを、俳優は気づいているだろうか?
標準的な日本語でありながら字幕がないと見られない。
もしかして、長台詞で間違えるとやり直しが待っているので、聞こえるか聞こえないかほどの声でごまかして
いるんだろうか?と思うこともある。
私世代の俳優の声は、同じボリュームで見ていても、
声に張りがあっって、活舌良くわかりやすく
聴こえてくるので、きちんと台詞の内容を
考えながら集中して見ることができる。
いったい、この違いは何なのだろうか?
と思うことがある。
最初、自分の耳の悪いせいにしていたのが、
近頃、俳優の発声法の違いか?と感じ始めた。
主演の名前を見て、ああ、この俳優さんて
声が通らない人だから内容が聞き取れないので
見るのをやめておこうと、名前を見た瞬間に
結果を出してしまう。
4月は、ベテラン俳優たちが登場するドラマは
面白そうなので、今から待ち遠しい。