今年1月からピアニカ練習を始めて2か月ほどになる
ジャクソン5 I Want You Back
(昨日の楽曲に引き続き♭4つの楽曲)

 

歌詞

Uh ohh~
Let me tell you now
Uh huh

When I had you to myself
I didn't want you around
Those pretty faces always made you
Stand out in a crowd
But someone picked you from the bunch
One glance was all it took

Now it's much too late for me
To take a second look

Oh, baby, give me one more chance

Won't you please let me
Back in your heart

Oh, darling, I was blind to let you go
But now since I see you in his arms

yes, I do now
ooh ooh, baby
Yeah, yeah, yeah, yeah
Now, now, now, now

Trying to live without your love
Is one long sleepless night
Let me show you girl
That I know wrong from right

Every street you walk on
I leave tear stains on the ground
Following the girl
I didn't even want around

Oh, baby, give me one more chance

Won't you please let me
Back in your heart

Oh, darling, I was blind to let you go
But now since I see you in his arms

ah, buh bum, bum, bum
ah, buh bum, bum, bum
All I want
ah, buh bum, bum, bum
All I need
 ah, buh bum, bum, bum
All I want
 ah, buh bum, bum, bum
All I need

Oh, just one more chance
To show that I love you
Baby 
Baby 
Baby
Forget what happened then
Let me live again

Oh, baby I was blind to let you go
But now since I see you it is all

Spare me of this cause
Get back what I lost
Oh baby I need one more chance, ha
I tell ya that I love you
Baby , baby, baby 
I want you back, ha
I want you back

 

 

去年9月に63歳を過ぎた時に、考えてみたら

うちのお爺ちゃんが脳溢血で倒れて死んだ歳じゃん!

大正生まれだったかな?戦争に行った世代だった。

 

白髪だらけのハゲ頭で、赤ら顔をしていて

いつも盆栽をいじっていた爺ちゃんの顔が浮かび、

すごい年を取っているようにみえていたけど、

いつのまにか、自分がそんな年齢になっていて

まだ、私、元気で生きてるよなぁ~

 

それに爺ちゃんと同じ年齢になってわかったけど

外見が老けていても、中身まで老け込むような

年齢でもなくて、意外と20代頃からそう極端に

思考が変化するものではないのを知った。

 

ただ、気持ちは若くあり続けたいんだけど、

体がついていかないんだよな~と実感する。

 

きっと爺ちゃんも国鉄を定年退職したあと、

やりたいことが山ほどあったに違いない。

旅行や芝居観劇が好きで建築士の資格取得目指して

勉強していたという話も聞いていたので、

第二の人生を計画実行中に倒れたのだと思う。

 

  ヒマワリ      ヒマワリ      ヒマワリ

 

私といえば、、、

音楽バカなので音楽以外のことが浮かばない。

 

去年、ピアノ教室の生徒さんも来なくなったし

何か自分で没頭できることでも見つけようかなと

思い始めたら、同じ世代の音楽好きな仲間と

一緒にシニアバンドを始めることができたけど、

自分の経験値から想像以上に色々な曲を楽しめる

ことに気づいた。

 

クラシックピアノを学び、お子様方に教えてきて

クラシック以外のポップス作品の演奏伴奏て

できるのかな?と思いながら飛び込んでみたら、

案外、ポップス音楽の奥が深くておもしろい。

 

もしかして、、

ポップスの伴奏系のほうが向いてたかなぁ?

ピアノの先生向きじゃなかったかも?!

今さら気づいてしまい💦 すでに遅し。

 

 ヒマワリ      ヒマワリ       ヒマワリ

 

今年に入って、

楽器店の店長さんと喋っていた時に、

ニヤニヤ「今、鍵盤ハーモニカが~、

 子供の教育楽器どころじゃなくなっていて、

 本格的な演奏楽器として注目されてるんですよ!

 高齢者施設でも健康維持のためにブームなんですよ

 皆さん、練習して心肺機能を鍛えてましてね、、」

 

ニコニコ「へぇ~~~!!! 面白そうですね~

   店長さん、鍵盤ハーモニカ吹いてみて

   どんな感じか見せてもらえます?」

 

ニヤニヤ「え~~!?僕が吹くんですかぁ~~~!!]

顔を真っ赤にして吹いて下さり、苦しそうだった。

そんなに息が続かないものなのか・・

 

ニコニコ「すごい体力使う楽器なんですね!

    それじゃあ、私も練習して演奏できるように

   してみたいので、ピアニカ1台買います~」

 

今年1月からピアニカを買って練習を始めて

今、2か月ほど経ったところかなぁ・・

1台弾きつぶすぐらいの勢いで練習していて

自分の中で可能性が広がるような気がする。

 

小4でアコーディオンをかついで演奏していたので

ピアニカを演奏していると、それを思い出す。

 

 

わたしが最近始めたこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する