5月24日(土)くもりのち雨21℃
2月22日にライブ中転倒した後、
3月上旬に手術をして理学療法で治療を続け、
7月からツアーを再開する予定だったが、
5月24日、最近のコンサート活動によって
症状は悪化し、聴覚、視覚、バランス感覚に
問題が生じているため治療を優先して
公演を中止することを発表した。
中央日報
私ブログ記事
今の中国は一人っ子政策が解除されて出産規制は
なくなったけれども、幼少のお子さんの親御さんは
一人っ子政策下で誕生し育ってきた人達同士の結婚で、
誕生したお子さんが競争社会で勝ち抜くために
幼少から毎日塾に通わせて英才教育を施している。
そういうなかで、9歳の天才少年が苦痛を感じたのか
飛び降りて亡くなってしまったという事件が
報じられた。
ドクダミ茶を東側の軒下に干していたけれど
雨に濡れるような気がしたので、室内に取り込み
階段下の廊下に干してみた
5月20日(火)くもりのち晴れ31℃
ピアノ教室に通じる入口の門扉前は
方角的には北西になると思う。
モッコウバラやヘデラが旺盛でよく育つ。
最近、植物がうまく育たない原因に、
植物を置く東西南北の方角が関係しているかな
と考えるようになった。
今まで、すべて西側の中庭に置いていたので
枯らしてしまうことが多かった。
今回は、植物の性質によって
東西南北のあちこちに置いているけれども、
ハーブだけは、西側の中庭で育てたい。
それでも、うちの庭に長く生育している植物の多くは
ご近所さんから戴いた植物ばかりで、私の選び方が
ヘタのようで、買ってきた植物はあまり育たない。
ご近所さんからもらったヘデラが挿し芽で増えた。