5月25日(日)雨のちくもり18℃ 

カーペンターズなどの楽曲を手がけた

ロジャーニコルズさんが死去したことが

5月22日に報じられた。84歳だった。

 東スポ

 

私ブログ記事

 

カーペンターズの『愛のプレリュード』

『雨の日と月曜日には』などの作曲をてがけた。

 

   ヒマワリ       ヒマワリ       ヒマワリ

 

とりあえず、庭に転がっていた石ころで

ミントを囲って、ミントコーナーにした。

レンガのほうがいいんだろうな・・

でも、お金をかけられない💦

 

西側の中庭。

西側、、何を植えて良いかわからず、、

暑くなってくると直射がきついので

葉焼けしてしまうから、日陰に移動しないと枯れる。

 

西側は初夏~秋までノウゼンカズラが旺盛に咲く。

 

 

5月24日(土)くもりのち雨21℃

 

 

 

2月22日にライブ中転倒した後、

3月上旬に手術をして理学療法で治療を続け、

7月からツアーを再開する予定だったが、

5月24日、最近のコンサート活動によって

症状は悪化し、聴覚、視覚、バランス感覚に

問題が生じているため治療を優先して

公演を中止することを発表した。

 

 

   ヒマワリ     ヒマワリ     ヒマワリ

 

中央日報

 

私ブログ記事

 

今の中国は一人っ子政策が解除されて出産規制は

なくなったけれども、幼少のお子さんの親御さんは

一人っ子政策下で誕生し育ってきた人達同士の結婚で

誕生したお子さんが競争社会で勝ち抜くために

幼少から毎日塾に通わせて英才教育を施している。

 

そういうなかで、9歳の天才少年が苦痛を感じたのか

飛び降りて亡くなってしまったという事件が

報じられた。 

 

 

  ヒマワリ       ヒマワリ       ヒマワリ

 

ドクダミ茶を東側の軒下に干していたけれど

雨に濡れるような気がしたので、室内に取り込み

階段下の廊下に干してみた

 

5月23日(金)くもり24℃

 

メーテレ

 

 

5月14日(水)犬山市の入鹿池に墜落した

自衛隊員の身体の一部が16日に見つかり

DNA鑑定などによる身元確認が行われていたが、

5月22日(木)に、搭乗していた自衛隊員2名の

死亡を確認したと報じられた。

 

 

   ヒマワリ     ヒマワリ     ヒマワリ

 

ドクダミ茶のほかに、戴いた切り花や庭に咲いた

カーネーションを逆さ吊りにしてドライフラワーを

試している

 

5月22日(木)雨のち晴れ31℃

スポニチ

芸能界を引退したはずの中居正広さんが
第三者委員会の公表から、随分と時間が
経ってから反論を繰り返しはじめた。
 
 
 
  ヒマワリ     ヒマワリ      ヒマワリ
 
『ここなぎ』さんという楽天ショップで
ハーブのレモングラスを注文して届いた。
 
手書きのお手紙が入っていて、不備や不明な点があれば
お気軽にお問い合わせくださいと書いてあって、とても
親切なお店だったので、リピートしたい。

 

 

この日から成長の変化がなくなった

 

 

5月21日(水)くもりのち雨31℃

 

ドクダミ茶作りをした。

 

ドクダミ花つきを根っこから100本ほど抜いた

風呂場で洗った

 

午前中にベランダに干したら

午後から強風で新聞紙が飛ばされてしまった

 

干し方を変更して、ドライフラワーのように

1階東側の風通しの良い日陰に陰干ししておいた。

 

 

シオン

 

5月20日(火)くもりのち晴れ31℃

 

 

ピアノ教室に通じる入口の門扉前は

方角的には北西になると思う。

モッコウバラやヘデラが旺盛でよく育つ。

 

最近、植物がうまく育たない原因に、

植物を置く東西南北の方角が関係しているかな

と考えるようになった。

 

今まで、すべて西側の中庭に置いていたので

枯らしてしまうことが多かった。

 

今回は、植物の性質によって

東西南北のあちこちに置いているけれども、

ハーブだけは、西側の中庭で育てたい。

 

それでも、うちの庭に長く生育している植物の多くは

ご近所さんから戴いた植物ばかりで、私の選び方が

ヘタのようで、買ってきた植物はあまり育たない。

 

 

ご近所さんからもらったヘデラが挿し芽で増えた。

 

 

5月19日(月)くもり26 ℃

 

瀕死のメランポジウム

店で購入した時から、花びらが欠けたりして

うまく咲かなかった。根っこが回って弱っていた。

 

一回り大きい鉢に入れてもグッタリしていて、

地植えにしてみたところ、翌朝、葉が全部

何かの虫にかじられてしまっていた。

 

これはもうダメかもしれないお願い