モンキーカカ一家が、家の近くのレストランに
食事に行った時の様子を動画で見ることができた。
日本では見たことのないご馳走がいっぱい出てきて
珍しいので、どんな味がするのか想像しながら
見ていた。
ベトナムは、カタツムリが一般的な料理のようで、
カタツムリ料理が2種類も出てきていた。
ベトナムでは、タロイモは一般的に食べられている
イモのようで、モンキー動画に時々登場する。
美味しそうな料理がいっぱい登場してきて
食べてみたいなぁ。。
ベトナムはフランスの領地だった時期があるので
フランス人の食文化も入り混じっているらしい。
肉にイチジクの葉を巻くのが変わっていて、
イチジクの葉って食べられたのか!と驚いた!!
日本で見るようなカタツムリとは種類が違い
黒くて大きい形をしている。エスカルゴ?
カタツムリ、どんな味がするんだろうか?
かぼすをかけて食べる?
食べたことがないけど、見た目の食感が
コリコリしてそう?? アワビっぽいの?
美味しそうだなぁ。。
調べてみたら、
直訳でカタツムリと出てくるけれども、
エスカルゴの代役として、ベトナムでは
主にジャンボタニシが食べられているらしい。
![]()
鶏の足を発酵させて揚げた料理だそうで、
ハムや、揚げた鶏足にイチジクの葉を巻いて、
左のピーナッツの入ったタレにつけて食べる
イチジクの葉
肉に巻いて食べるんだそうで💦 ビックリ!
揚げ春巻き
白っぽいのはカタツムリ(ジャンボタニシ)
煮込み料理?
バナナ入れて煮たりするらしいけど??
タロイモのドーナツ
カタツムリ(ジャンボタニシ)








