2:12~2:35 2回目の間奏部分

 

友達がハミングを入れてくれるというので、

急いでデモ演奏録音してLINEに送って

「この部分にハミングを入れて欲しいです」とお願いした。

原曲を聴くと、この間奏部分に中さんの歌声が入っていた

 

間奏部分のピアノデモ演奏録音

 

 

 

中孝介さんの『花』という曲、

篠笛さんが旋律を演奏するので、

私はピアノ伴奏する予定でいる。

 

この作品は、構成がとても個性的で

イントロの前に、歌い出しのメロディがある。

 

その後、ドラマティックなイントロがあり、

テーマに入ると、再び間奏が始まる。

 

変わっているな~と思うのは、、

間奏が、サビみたいにドラマティクに

盛り上がりを作っている。

 

また、静かにメロディが流れはじめると

次第に、佳境に向かい感情が高ぶるような

ドラマティックなメロディが待ち受け、

穏やかなエンディングを迎える。

 

沖縄の民謡調のポップスだけれども、

伴奏は、結構、複雑な展開をしている

ような気がしていて難しい。

 

歌の友達が、バックコーラスを考えて

入れてくれるそうで楽しみにしていて、

私は、特に、この間奏部分に『ハミング』を

入れて欲しいとリクエストした。

 

「この曲、今度、演奏しようか🎶」

「いいね~、こんな感じはどうかな?」

「演奏デモを聴いて、ハミング入れてよ~」

みたいなことを、グループLINEでやり取りして

だんだん曲を形にしていくというような、、

その過程が、また楽しい。

 

一緒に演奏する友達と同じ音楽を共有していて、

ずっと頭の中で流れていて、私たちが作品にすると、

どんなふうになるのかな~と考えている。

 

 

 

最近頭から離れない曲

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する