タイでマッサージを受けたシンガポール観光客男性が

体調を崩して死亡した。また、タイ式の首マッサージを

受けたタイ女性歌手が、3回目の施術後に体調が悪化して死亡したなど、最近、タイ式マッサージで命を落とす人が多いなぁ。。。と気になるニュースだった。

 

TBS

朝鮮日報

 

タイの女性歌手が亡くなったウドーンターニー地域の

マッサージ店について、保健所がマッサージ師の資格を調査したところ、7人のうち2人しか免許を持たず、

他の5人は無資格だったという。

 

本場タイでマッサージをしてくれるのはタイ人には

違いなけれども、殆どが技術のない素人という話。

 

春日井市内でも、全身もみほぐしの看板の出ている

店などがあるけれども、微妙に法スレスレな感じで

エステとマッサージの境界でビジネスしているように

感じる。

 

「全身もみほぐし」をエステと思って行く人はおらず

たいてい、「マッサージ」してもらうつもりで行く

人が多いと思う。

 

中身は『マッサージ』行為でも、表向きはエステの

ような表現で誘い、マッサージ師に必要な

「あん摩マッサージ指圧師」の資格免許を免れて、

格安でマッサージをしているように思うことがある。

 

私も、昔、近所にマッサージ店がオープンした時に

5000円で施術してもらったら、体調が悪くなり

寝込んだ。

 

マッサージ師の言い分では、、

私は関節が浅く柔らかいので、身体をねじると

身体の硬い人に比べてどこまでも曲がるために、

マッサージ師が強くやりすぎて刺激が強すぎたので

吐き気やめまいなどが起こしやすかったと言われた。

 

けど、それって私の体質のせいなんだろうか?

マッサージ師が加減を知らないことに驚いた。

 

結局、正しく人体の構造をわかっていない人が

知ったかぶりで施術をすると、とんでもない目に遭う。

 

私が行きつけの鍼灸先生は医科大学の大学院で

解剖学を学び、今も神経についての研究をしながら

痛みに関する治療を得意として行っているけれども

やみくもなマッサージは危険な行為で細胞を傷つける

と話していた。

 

海外で本場のエステやマッサージを受けたいと

思っても、資格のない人達が見よう見まねでしていて

実際は素人ということが多いようなので気をつけないと

かえって体調悪化する。

 

 

 

 

 

最近衝撃を受けたニュース

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する