11/26 22:47頃に発生した地震について

えいしゅう博士の解説

 

 

 

11月26日午後10時47分頃

石川県西方沖を震源とする地震が発生した。

 

志賀原発が破壊されると大災害になるため

それが最も心配されている。

 

私の住む愛知県春日井市でも震度2程度あり

1月の地震を思い起こすような、長い時間の

横揺れを感じた。

 

 

震源の深さ:10km

マグニチュード:6.4

震度5弱 

ユーラシアプレート内部で発生

メカニズム 逆断層型地震

 

 

11月26日午後10時47分頃に発生した地震は

1月1日に発生した能登半島地震余震行よりも

震源域が西方にズレて離れて発生している。

 

一概に、1月の余震とはいえない可能性があり、

再び余震や大きな地震が発生することがあるかも

しれないので注意が必要という。