ピアノの3本ペダルの使い分けが難しく
切り替えがスムーズにいかなかったので
弦が詰まる感じがするところがあるので、、
次回はそれを改善したい。
いつも、SNS(X)でも演奏動画を出しているので、
X(旧twitter)で、坂本龍一さんの作品を弾いて欲しいと
リクエストを頂いて、「家に楽譜があれば弾くよ」と
返答した日があった。
坂本龍一さん作品の楽譜が出てきて、
『energy flow』と『戦場のメリークリスマス』
があったので「弾いてみますね」と返答して、
とりあえず、『energy flow』を演奏してみた。
ところが、、
そのリクエストして下さった人が、
新型コロナワクチンやら政治的なことなど
あまり、ポストにカキコミされたくない内容を
次々、執拗に入れてこられて気分が悪くなり
ミュートして、フォロー解除をしてしまった。
音楽には罪がないのでリクエストには応じて演奏した。
普段、自分では選ぶ機会のない作品で面白かった。
気に入っているところは、最後の3小節前の
ソステヌートペダルを使うところ。
ドビュッシー作品のようで幻想的。
残念ながら、坂本龍一さんの原曲楽譜ではなく
寺西千秋さん編曲楽譜しか持っていなかったので
原曲とはニュアンスが違っているかもしれない。
また、作曲した坂本龍一さんご自身が亡くなるまで、
何度も何度も解釈を重ねて演奏を繰り返した作品で、
私がすぐに消化して演奏できる作品ではないので、
これからも時間をかけて何度も解釈と練習を重ねて
度々弾いていきたいと思った。
曲のつなぎ目が難しい作品で、、、
まだまだ曖昧で中途半端な演奏なので
練習を続けて上達したら再び動画アップしたい。