昭和歌謡の伴奏レパートリーを増やして

昭和歌謡バンドでもやろうかなぁ・・と、

色々、模索中で時間を割いている

 

 

 

1940年(S15)の曲
西条八十:作詞
服部良一:作曲

君がみ胸に 抱かれてきくは
夢の舟唄 鳥の歌
水の蘇州の 花散る春を
惜しむか柳が すすり泣く

花を浮かべて 流れる水の
明日の行方は  知らねども
今宵映した ふたりの姿
消えてくれるな いつまでも

髪に飾ろか 口づけしよか
君が手折りし 桃の花
涙ぐむよな おぼろの月に
鐘が鳴ります 寒山寺

 

 

銀座カンカン娘 1949年(S24)の曲

有楽町で逢いましょう 1957年(S32)の曲

君恋し  1926(T15)新譜をフランク永井が1961(S36)カバーして大ヒットした。フランク永井バージョン

 

HEY JUDE 1968(S43)

 

 

 

 

一番時間を割いてる趣味

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する