耳の奥でずっと風さんのMatsriが流れている・・
神社参道の屋台
春日井市市長さんの姿も、、
ヤブサメの出番待ちの馬
今日は町の秋祭りだった、といっても年々縮小傾向で、神輿の数も少なくなり、屋台もわずかで活気はない。
小さなお子さん達のハッピ姿もチラホラになり
高齢化社会の波が押し寄せているのを実感した。
新型コロナ以降、大きな声を出す人もおらず、
走り回るような元気な人も見当たらず、、
以前のように酒を呑んで陽気に振る舞う人も
見かけなくなり、何しろ活気がなくなった。
笛太鼓が始まるのはいつかな~と眺めていたら
「nonさんですか~」と声をかけて下さった方が
X(旧twitter)仲間のYさんもお祭りに来ていて、
初対面だったので、よく私がわかったな~!!
と、驚いた。
「Xのプロフィール写真でわかりましたよ~!
10年近く前の顔写真でわかるなんてすご~い!」
「僕なんて、30代の頃の写真ですよ~~~!」
え~~?!そうなの? アラカンX、、
みんな若い頃の顔でごまかしている💦
最近、ずっと昭和歌謡の演奏動画アップしてきて
それを聴いて下さっていたようで、話は早かった。
「さて、何か、歌いたい曲、ありますか?」
「ビートルズのレットイットビー、ヘイ・ジュード
英語歌詞を覚えるので、伴奏してほしい」と
リクエストをもらったので、OK!探してみましょう!!!
部屋にビートルズ楽譜があったので、
これで伴奏ができる
X仲間のYさんは、
Facebookでカラオケ同好会に入っていて
カラオケ屋さんで歌って投稿しているそうで、
「是非、今度は私のピアノ伴奏カラオケで
熱唱して下さい~!」
とお願いしている。