草取りのはずがカマキリ観察 #今日のひとことブログ | 上田楽ピアノ教室(non)の音楽日誌
カマキリの産卵の様子
カマキリの卵

カマキリが卵から離れなかったので、
カブトムシ飼育用の虫かごに入れて
庭に置いてある。

今週に入り草取り週間と決めて、
毎日、30分程度草取りをしている。
ところが、、、
今日、かまきりの卵を見つけてしまい、
草取りそっちのけで、カマキリ探し。
見つけた!!
昆虫観察のほうが楽しいので、
草取りは、、また明日
カマキリの産卵は10月だそうで、
卵採取してきて観察しようかなぁ
5月頃に孵化? 何匹出てくるかな
香川照之さんのカマキリ先生を思い出す
カマキリ
産卵した親かな?
ずっと卵から離れず監視している。
卵を採取しようとしたら、カマキリに攻撃された








