元歌手で、今YOUTUBERの方がAmazonの

詐欺的販売手口のカラクリを紹介していて、

そういう仕掛けになっているのかと知った。

 

私がAmazonを利用するのは音楽CDと楽譜で

購入商品が決まっていて、店も間違いのない店

以外は利用したことがないけども、たまに

あれこれ見ていると欲しくなることはある。

 

気をつけたいと思うのは、Amazon直営以外の

Amazonに出店している店が商品・配送料とも

販売価格の基準を設けておらず自由価格であること。

 

無料配送」と謳っているのに、

高額な配送手数料が上乗せされているケースが

あるという。

EX)

商品代金 8000円

配送手数料8000円

 

商品代金と同額手数料が上乗せされている場合、

Amazonに苦情を言っても対応してもらえないそうで、

直接、出店元が対応することになるという。

 

出店元は、商品代はキャンセルできても、

手数料は出店元に支払い手続きが済むと

二度と返金されないということで、

ぼったくられることが横行しているらしい。

 

評価の☆☆☆☆☆5つも、なかには信用できない店の

偽☆☆☆☆☆5もあるそうで見分けるのが難しい。

 

色々なカラクリが用意されているので、巧妙で、

見分けるのが難しくなっているかもしれない。

Amazon直営で購入するのが安全かと思う。

 

配送手数料が高い店は怪しいので、

注文を入れない方が良いのだなと勉強になった。

 

 

最近、小学生のあいだでインスタントカメラがブーム

だそうで、価格などを調べてみたけれども、手数料は

表示されていないので、見分けがつかなかった。

 

 

 


 

 

最近の学びは

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する