第1試合

東海大相模8-1広陵

 

2回表で広陵投手のデッドボールが続き、

東海大相模が1点を獲得した時から強気で

打って攻めるゲーム展開が続き、広陵は

打撃のリズムが作れないまま敗退した。

 

今年は、これまでベスト4に残ってきた

強豪校が次々と消えていく。

 

準々決勝8月19日(月)第1試合

東海大相模-関東第一

 

 

広陵 山口投手

東海大相模 藤田投手

高橋 侑雅(ゆうが)投手

デッドボールが続いた

 

 

 

 

第2試合

関東第一3-2明徳義塾

 

両校とも緊張感のあるファインプレーが続き

接戦だったが、明徳義塾が一歩及ばず敗退した。

 

準々決勝8月19日(月)第1試合         

東海大相模-関東第一

 

関東第一 坂井投手

明徳義塾 池崎投手

場内の応援で選手同士の声が聴こえずエラーが出た場面

 

 


 

 

 

 

 

 

第3試合

石橋0-5青森山田

 

青森山田が1回裏で3番原田選手がホームランを放ち

2点先制すると着実に点を重ねて勝利しベスト8入り、

準々決勝進出を果たした。

 

準々決勝8月19日(月)第2試合

青森山田-滋賀学園

 

 

青森山田 下山投手

菊池投手

櫻田投手

石橋 柳田投手

入江投手

 

大会第6号ホームラン

青森山田 3番原田純希(あつき)選手

 

 

 

 

    青森山田が5点リードして、ベスト8

 

                     

第4試合

滋賀学園6-2霞ヶ浦

 

滋賀学園が1回表で1点先制すると、その後も着実に

点を積み重ねた。霞ヶ浦は滋賀学園の失点に助けられ

得点することはできたが、思うような試合運びが

できずに敗退した。

 

準々決勝8月19日(月)第2試合

青森山田-滋賀学園

 

滋賀学園 脇本投手

土田投手

 

霞ヶ浦 市村投手

真仲投手

乾投手

 

スプリットフィンガード・ファーストボール

 

 

 

 

 

 

今日の野球観戦

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する