第1試合

早稲田実業8-4鳴門渦潮

 

1回裏鳴門渦潮が先制2点を取ると早稲田実業も

奪い返し点取り合戦になるかと思われたが、

着実に点を重ねる早稲田実業が徐々に点差をつけて

勝ち進んだ。

 

2回戦8月15日(木)第3試合

早稲田実業-鶴岡東


鳴門渦潮 岡田投手

岡田投手ヒットを放ち小躍り 阿波踊り?

早稲田実業 主将宇野真仁朗内野手

吠える宇野選手

 

 

第2試合

鶴岡東2-1聖光学院

 

3回表鶴岡東桜井投手のヒットをきっかけに2点を

先制し7回まで聖光学院に点を与えず粘った。

8回裏聖光学院に同点か逆転のチャンスが訪れたが

鶴岡東の堅い守備に敗れた。

 

2回戦8月15日(木)第3試合

早稲田実業-鶴岡東

 

 

鶴岡東勝利に導くヒットを放った桜井投手

鶴岡東 3回表2点獲得

息の合った鶴岡東バッテリー

鶴岡東桜井投手

聖光学院 ヒットから1点獲得の喜び

 

第3試合

大社3-1報徳学園

 

1回戦で大社が、強い報徳学園に得点を与えず

全員野球で最後まで隙のないスマートな

ゲーム展開で2回戦に勝ち進んだ。

 

報徳の監督のサインの出しすぎではないかと、

見ていたけど、大社は選手たちが力を合わせて

ゲームを展開しているようにみえた。

 

2回戦8月15日(木)第4試合

大社-創成館

 

 

大社 馬庭投手

 

大社はアウトかと思われる微妙な場面で

セーフになり得点につながる

 

9回裏 最後まで諦めずに攻める報徳

 

報徳9回裏でチャンスが訪れたが

オーバーランで大社に捕まりゲーム終了となった

 

 

                     

第4試合

創成館1-0白樺学園

 

3回表で創成館が犠牲フライを打ち1点先制点が入るが

両校とも得点につなげることがないまま、守りきった

創成館が勝ち進んだ。

 

金属バットの反発を抑えた今大会では、

まだホームランが1本も出ていない。

これまで1回戦を勝ち進んできた強豪校が、

ヒットを出しても得点につなげることができず

打撃戦を展開できないまま敗退するということが

起きていて、強豪校ではない県立高校が2回戦に

進出する波乱の展開が見られて面白い。

 

2回戦8月15日(木)第4試合

大社-創成館

 

 


 

創成館 犠牲フライ

創成館 1点

 

白樺学園 バッテリー

ナイターゲームのため

キャッチャーのピンク色蛍光ネイルシールが光る

 

 

 

 

 

今日の野球観戦

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する