主題歌『ありがとう あなた』

 

 

BSTBS毎朝7時~

 

最近、昭和の名作ドラマの再放送が増えていて、

できるだけ録画予約しておいて見ているけれども、

『赤い疑惑』を見落としていた。

 

1975年10月から半年間放送されたサスペンスドラマで、

山口百恵、三浦友和、宇津井健が出演していて

中学時代、ものすごい流行っていたので、

ドラマを見ていない私はクラスメイトの話に

ついていけず取り残された。

 

197510.3~1976.4.16

 

まだ、11話までしか進んでいないので、

明日から1週間分予約録画して毎日見ようと思う。

 

令和のドラマは長くても11話までで最終回を迎えるけど

昭和のドラマは、太陽にほえろ、水戸黄門、銭形平次、

赤い疑惑もそうだけど、1つのドラマが始まると、

半年~数年続くドラマが多かったし、今ほども

セリフが膨大ではなかったと思うし、

展開がわかりやすくておもしろかった。

 

    ヒマワリ     ヒマワリ      ヒマワリ

 

令和ドラマと、昭和ドラマとの違いは「音量」で、

今のドラマは俳優さんの発声が違うのか、それとも

収録時のマイクの位置に問題があるのか、演者の音声を

拾えていない気がする。

 

昔の俳優のドラマは会話が聞えやすいのに比べて、

今の俳優のドラマは会話があまり聞こえてこない。

 

今、何を喋っていたのかな?と考える時間が増えた。

考えているうちにドラマの展開は進んでいる。

 

最初、私は歳のせいで耳が悪くなったと考えていた。

ところが、同じボリュームで昭和ドラマを見ると、

クリアに大きすぎる音量で聞こえるので音量を下げる。

 

ブラウン管時代とデジタル時代で音声の信号か

何かが違うんだろうか・・・?

 

令和ドラマは、音量をあげても何を喋っているのか

ひそひそ聞こえてくるので、内容がわからない事が

増えてきて、途中で飽きることも多くなった。

 

「昭和のように大げさに演じなくてもいいよ」と

演じ方に変化があるのか、、それはわからない。

 

女優さんが虚ろな目で、ポカンと口を半開きにする

仕草を見ていて、そこに緊迫感は感じられないよな~

口の動きも小さくて何を喋るのかも聞き取れない。

 

でも、どうやらそれが殺人犯を見つけた!

という核心にせまる緊迫の表情だった? 

 

  ヒマワリ       ヒマワリ       ヒマワリ

 

今どきのドラマは医療や検事、弁護士、大企業の

有能な社員など、登場人物が知的な役柄が多いので、

日常的に使わない単語の言い回しなども含みながら、

人間関係も複雑に描かれていて、善と悪もラストの

どんでん返しを狙ってか、難解な構成で描かれていて

会話が聞き取りにくいので、見ている方は疲れてくる。

 

そんななかで、、、

先日、上川隆也さんがヒソヒソ声の演技をしていた

けれども、ヒソヒソながらもしっかりと内容が

聞き取りやすかった。

 

どういう発声を使っていたのかな?

 

まるでシェイクスピア劇でも見ているようだったけど

その重厚な低音のヒソヒソ声が、何故か安定性があり

すごみがあったし、リアリティもあって良かったし、

他の俳優さんとは全く違っていた。

演技が素晴らしいと思った。

 

他の女優さん俳優さんは演技や声が薄く小さすぎて

殆んど、聴こえてこない人が多いけど、、

日頃から、小さい声で喋っているのかな?

テレビを近い距離で見ている人が多いとか?

 

そういえば・・

私は、テレビを、かなり離れた距離で見ているし、

家の中でも離れた場所から大声で話す事が多いので

田舎と都会では会話の距離や音量が違うことも

原因になっていたりするんだろうか?

 

結局、日頃からデカイ声で喋っていて

テレビを遠くから見る私がおかしいのかもしれない💦

 

 

 

朝に思うこと

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する