Beethoven, Chopin, Brahms and Prokofiev(2024ロンドンライブ)
このプログラムを愛知県芸術劇場で生演奏を聴きたい
<演奏プログラム>
Beethoven Piano Sonata No. 27 in E minor Op 90 :
i. Mit Lebhaftigkeit und durchaus mit Empfindung
und Ausdruck
ii. Nicht zu geschwind und sehr singbar vorgetragen - 5:52
Chopin Nocturne in F Sharp minor Op 48 No. 2 - 13:13
Chopin Fantasy in F minor Op 49 - 21:47
Brahms Ballades Op 10 :
No. 1 in D minor Andante - 36:05
No. 2 in D major Andante - 41:03
No. 3 in B minor Intermezzo. Allegro - 48:17
No. 4 in B major Andante Con Moto - 52:27
Prokofiev Piano Sonata No. 2 in D minor Op 14 :
i. Allegro, ma non troppo / Più mosso Tempo primo 1:03:25
ii. Scherzo. Allegro marcato 1:09:28
iii. Andante 1:11:28
iv. Vivace / Moderato / Vivace 1:17:50
・2024年11月24日(日) 開演時刻未定 @大阪(会場未定)
・2024年11月28日(木) 18:45開演 @愛知県芸術劇場・コンサートホール
・2024年12月2日(月) 開演時刻未定 @東京(会場未定)
・2024年12月7日(土) 開演時刻未定 @北九州ソレイユホール
・2024年12月10日(火) 開演時刻未定 @東京(会場未定)
・2024年12月14日(土) 開演時刻未定 @横浜みなとみらいホール
11月28日チケットが取れて、
キーシンに少し近づけた気分で嬉しい
キーシンて、kiss-inという綴りで
愛のある名前だな~と、いつも思う
wiki
中日新聞
今朝、午前10時からキーシンのピアノリサイタル
チケット予約が始まったので、電話を入れた。
プレイガイドにチケット予約電話をするのも
久しぶりで、胸がドキドキして緊張した。
最初、芸文プレイガイドに電話をしてみたら、
17回電話をかけて、通話中でつながらなかった。
アイ・チケットに電話を入れたら、1回でつながり、
私が電話を入れた時には、結構、余裕があるようで
1階席~3階席まで、真ん中、隅、どこでも選べたので
1階席正面あたりで通路に近い席と言うと、希望の席が
取れた。
金山のプレイガイドに直接受け取りに行くか、
郵便振替の方法があるので、後者を選択して
チケット代金前払いすると、振り込み確認後に
チケットが郵送されてくるという昔ながらのシステム。
私も、昔、チケット販売する側の仕事をしていたせいか
未だに電話窓口から予約するほうが安心できる。
先日、キーシンのピアノリサイタルに行きたい事を
ブログ記事に出したら、読んで下さった方から、
SNS(X)で、「お母さまが先行予約で、誤って余分に
チケットを取ってしまい最前列を譲ることができます」
とありがたいご連絡を頂いていた。
チケットが入手できなかったら、お願いしようかと
思っていたけれども、わりと良い席を入手できたので
お世話になることがなかった。
その方の持っていらっしゃったチケットが
最前列でとても良い席で、そのまま空いてしまっては
もったいないので、どなたかに手渡ると良いなと思う。
私は、キーシンのショパン作品の演奏が大好きで、
指のタッチや、解釈の仕方など細かいところを
動画で見て学び、参考にしたいと思ってきたので
キーシンの生演奏を聴くことができるのが嬉しい。
ベートーヴェンのソナタ作品は、
自分でも楽譜を見て勉強しておこうかなぁ♬
キーシンの作曲楽譜あCDも販売していたら、
購入してこようと思う。
私ブログ