数日前から下痢をしていて消化不良で、
お腹が減るのに、食べてみると口がマズくて
何を食べてもしょっぱい味に感じてしまい
少量しか食べられず、体重が減少していて
44kgだった。(風邪前は46.5kgあった)
熱が出て寝込んでから、家族が作ってくれる料理が
ありがたいけど、マズすぎて食べられないな~と
悩んでいたけど、作る料理がマズいのではなくて
味覚障害があるのかな?と気づいた。
何を食べても甘みがない・・
味は、無味ではなく、辛いとしょっぱいはわかる。
うまみや甘みのわからない味覚障害。
朝、棒灸を使ってみたら、すごく匂いのキツイ筈の
もぐさなのに、何も匂いがない!
色々と匂いのありそうなモノの匂いをかいでも
何も匂わないので、ああ、、匂いが消えている。
確かに、鼻水がひどくて、咳も激しいけれども、
鼻はスースー通るし、昨日までは匂いがあったので
今日は無臭だな~と気づいて、嗅覚障害になった。
コロナは陰性とは言われているけど、
ただの風邪にしては、次々に奇妙な症状が続くので、
変な風邪だな・・
嗅覚障害については、自分で治せないかと思い、
棒灸を使って、天迎香・鼻通・迎香のツボを温めて
刺激し促すのを、朝から間隔をあけて続けている。
味覚障害は、印堂・鼻通を棒灸で温めて刺激していて
応急的なやり方なので治るかわからないけど・・
鍼灸先生に治療してもらっても治らなければ
耳鼻咽喉科かなぁ、放置しておいても治るかな?
午後から、棒灸後は味覚・嗅覚が戻ってきた感じ
午前中に2回棒灸したら、昼食の時は
味覚が少し戻ってきたように感じる。
匂いも、煙の匂いなどをほのかに感じたので
もう少し続けると、正常に戻る気がする。
やっぱり、血行を良くして促してやると
特に味覚は早く正常な状態に戻ると思う。
夜も、味覚には問題がなかった。
嗅覚が少し弱い。
夜、家族に「嗅覚・味覚がおかしい」と話したら
「へぇ~」と他人事のように言われたけど、、
夕食になり「嗅覚・味覚がない!」ことに気づいて
「匂わん、味ない!」と慌てていた。
今回の風邪は、嗅覚・味覚がなくなる。
昼から家で中耳炎を治す
今度は、中耳炎が出てきたので、
2年前だったか、中耳炎になった時に
自分で処置するように、耳鼻科で多めに買った
タリビッド点耳薬を使って治した。
早めに1日2回点耳投薬を2回位繰り返すと
すぐに治る。