過去2年で500回ほど起きている福島県沖で

震度5弱の地震が発生した。

 

えいしゅう博士さんが、福島県沖で発生した

地震について、詳しく解説していた。

 

(3月13日地震と同じ場所で発生)

3月15日(金)午前0時14分頃
地下深さ50km
M5.9  最大震度5弱

 

千葉日報

 

 

地震のメカニズム

太平洋プレートが北米プレートに沈み込む環境で
今回の地震は、太平洋プレートと北米プレートの
境界付近で発生した。


プレートが押されることによって起きる
逆断層型の地震である。

 

 

3月13日(水) 1回目の前兆地震が発生

 

今回の地震の2日前に

前兆の地震が発生していた。

3月13日(水)午後8時24分頃

福島県沖で地下深さ50km

M4.7  震度4


この福島県沖では、今後30年以内に

M7.5の地震の確率が50%で発生すると

言われている場所であり、今後も注意が必要
①今後も余震が続く
②強い地震が起きる場所
③大地震の前兆現象の可能性がある
④今後も強い地震が予想されている


気になるのは、、、

なぜ、日本で最も地震の多い不安定な地域に

発電所があるのかな、、と再び心配になる。

最近、汚染水洩れの報道があったばかりだ。

 

2011年三陸沖で発生した東日本大震災の時から

千葉県で地震が起きる度に、その余震だろうと

言われてきた。

 

ここ最近、活発に千葉東方沖で群発地震が続くことと、今回の福島県沖の地震は関連があるのか心配に思った。

これについて、えいしゅう博士さん解説動画に

質問コメントを入れてみた。回答あるかな?

回答があれば、それについてブログ記事にしようと思う

 

千葉東方沖よりも西の関東沖で200回を超える

群発地震も続いている中での地震で、

今後、大きい地震が発生する可能性があるので

津波などに注意が必要ではないかなと思う。

 

 

 

 

朝に思うこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する