読売新聞
半年間に渡る鑑定留置の結果、札幌地検は
田村瑠奈容疑者を殺人罪で起訴する方針を固めた。
父親の精神科医はほう助罪で、母親は死体損壊など
ほう助罪を適用して起訴する方針という。
北海道新聞が鑑定留置終了を待たずに
22日に田村容疑者の起訴を報じたけれども、、
2週間近く早かったので凄いな・・
2月28日が鑑定留置の終了日で、
3月6日に起訴の可否を判断するという
ことになっているらしい。
北海道新聞は、28日鑑定留置終了を待たずに、
2月21日に札幌地検が起訴を固めたと報じたので、
フライングの報道だったかと思ったけれども、、
HTBニュースが、5日に瑠奈容疑者の弁護人側が
札幌地検に「鑑定結果について的確性がない」と
意見書を出したと報じている。
3月6日までに、札幌地検は起訴するかを
判断するとしているけれども、
まだ公表されていないものの、
報道の流れを読んでいると、
起訴する方向で動いているのかなと思った。
2月22日北海道新聞
2月21日、田村瑠奈容疑者について、
精神鑑定での瑠奈容疑者の状況から
刑事責任を問えると判断して
地検は、起訴する方針を固めたと報じた。
3月5日 HTBニュース
田村容疑者を起訴の方針を固めた札幌地検に対して
瑠奈容疑者の弁護人は、「鑑定結果に的確性がない」と
する意見書を提出した。
2023年11月に三人の弁護人がYOUTUBEで公開された
動画で、瑠奈容疑者が殺人罪で起訴されることを示唆
したことを問題視しているため。
2月28日 北海道ニュースUHB
2月28日までに鑑定留置は終了し、
3月6日までに3人を起訴するか判断する
2月28日 STVニュース
2月28日までに鑑定留置は終了し、
3月6日までに起訴の可否を判断するという