見た目、美味しそうじゃないけど
今朝は目玉焼きと
フライパンで焼いた賞味期限切れパンと
粉末のじゃがいもスープ(←値段は安いけどまずい)
能登半島地震以降、スーパーに沢山積んである卵で、
「能登のかがやき」というブランド(8個入り)
黄身が弾力性があって色が濃い
白身も、肉厚な感じでしっかり弾力がある。
目玉焼きを焼いたついでに
フライパンで賞味期限切れのパンを焼く。
最後にバター少量入れる
外がカリッと、中はやわらかい。
このあいだ、卵をパックから取り出そうとしたら、
卵が膨張してしまい、3mm近く大きくなっていた。
殻がパックに貼りついて無理矢理に出そうとしたら
ヒビが入って割れた。
もったいない!と思ったけど、
食べて腹痛を起こすのも嫌で処分した事があった。
卵って、、、
冷蔵庫に入れて置くと膨張することがあるの?
冬で、冷蔵庫内の温度が下がりすぎると、、
一番上の棚に置くと冷気で凍った状態になり
卵って膨張しちゃうんだろうか?
パックに入った卵が膨張しないようにするには
どうすりゃいいの?と気になっている。