4:26~首都圏で起きた2連発の地震についての解説

 

今朝、首都圏では2回連続で震度1の地震が発生した

1回目
午前6時12分頃
東京都多摩東部
地下深さ30km
M2.1 最大震度1

2回目(およそ37分後)
6時49分頃
東京都多摩東部
地下深さ30km
M2.6 最大震度1

 

北米プレートとフィリピン海プレートの
ちょうど境界あたりで起きた地震で
相模トラフで2回連続の地震が発生した。

 

本日起きた地震は、

相模トラフとの関連が言われている。

 

  ヒマワリ     ヒマワリ     ヒマワリ

 

東京の地下は、

太平洋プレートと北米プレートの2枚のプレートが
沈み込んでいる環境で、さらにそれに加えて

フィリピン海プレートと太平洋プレートの間に
海底山脈が挟まっている。

この海底山脈は、「関東フラグメント」と呼ばれている

首都圏の地震が多いのは、
関東フラグメントと太平洋プレートの内部で
沢山の地震が発生することが考えられている。

 

将来首都圏でM7クラスの地震が考えられている場所は、
東京湾北部と相模トラフと言われている。

 

この地域は、よく地震が起きる場所であるのに、
100年以上大地震がゼロ回のため、次の大地震が
いつ起きてもおかしくない状況にあるという

解説がされていた。

 

NHK

 

 

最近、東京都23区中の12区が2000年(平成12年)までに

建てられた木造住宅について、新年度から耐震診断や

改修工事にかかる費用を助成することがわかった。

 

文京、台東、墨田、目黒、大田、世田谷、渋谷、豊島、北、荒川、板橋、練馬の12区
すでに港、新宿、品川、杉並、足立、葛飾、江戸川の7区は実施しているため、19区は新耐震の住宅への助成が

行われる予定。

 

 


 

 

今日1日を振り返ろう

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する