病院に入院中の家族に差し入れた惣菜
(里芋の煮物、三角揚げ、コールスロー)
今日、昼前ぐらいからかな?
気づくと、息を吸う度に左側の背中や脇が痛い。
首や肩が凝っていて、マックスに張っている。
多分、左側のどこかで筋を違えた。
入院中の家族が、、
病院の食事だけでは足りないというので、
毎日、2~3品を惣菜を作って届けていて、
今日も家族の様子を見に病院まで出かけたものの
車を駐車場に入れようと、身体をねじったら
ビクっとした痛みがあり、息を吸う度に痛むので、
用件だけ済ませて病院から帰宅した。
鍼灸先生のところに予約を入れて、
夕方、鍼灸治療をしてもらったら、
今、もみ返しがきているかな。。。
考えてみると怒涛の一週間だった。
月曜の朝方4時頃に家族が救急搬送された時から、
翌日に手術を終えるまで、2日間のうちの
12時間ぐらいは病院で、ジ~っと缶詰状態で
まったく動けない状態で過ごしていた。
毎日、病院に行ったり来たりの生活が
かれこれ3週間近くなる。
やり過ごしてきたつもりだけれども、
さすがに週末になって疲れが出たみたい。
今日はバテバテ、くたびれた。グロッキー
とりあえず、明日、筋が違ったのが
治っていたらいいなぁ。。
まあ、、
こんな日もあるんだけど、、
体力の低下した時に病院に出かけて
病気をもらってくるといけないので、
体調不良の時は病院に行かない方がいいかな。
2月18日(日)
前日に鍼灸先生に治療してもらったおかげで
午前中は、少しゆったり過ごしたけれども
午後からは、いつも通りの生活に戻った。
わりと早くMax元気になるほうで、回復が早い。